オン・ザ・バンドスタンド ~ ピーター・ゴールウェイ
2016/06/05 Sun. 12:00:00 edit
オン・ザ・バンドスタンド ~ ピーター・ゴールウェイ

1978年発表。
フィフス・アベニュー・バンドというバンドがあり、彼らの唯一のアルバム
を愛聴していたのですが、そのメンバーの一人がピーター・ゴールウェイ
名前だけ憶えていたのでどこかのCD屋さんでこのアルバムを見かけて
買いました。でも何故かほとんど聴いておらず印象も残りませんでした。
ライナーノーツに当時”日本でだけ”レコード発売された、とあり、
そういうことならもう”終わった人”と思って避けてしまったのかも。
ジャケットの地味さも要因のひとつですなあ。
最近久々に聴いたのですが心地よいフォーク/ロック系のサウンドと
なんとも軽やかで味のあるヴォーカルに惹かれています。
これはいいアルバムだなあ。
こんないい音楽を作っていても本国で発表されないという音楽ビジネスの
難しさを感じるとともに、それでも受け入れる日本のリスナーの太っ腹さ
にも感動します。
すごい音楽輸入国です。日本は。
本アルバムの曲は見つからなかった!!ので
フィフス・アベニュー・バンドのナイス・フォークスをどうぞ
眼鏡かけてるのがピーター・ゴールウェイ
ちなみにこの曲はピーター・ゴールウェイ作ではないです。

にほんブログ村


1978年発表。
フィフス・アベニュー・バンドというバンドがあり、彼らの唯一のアルバム
を愛聴していたのですが、そのメンバーの一人がピーター・ゴールウェイ
名前だけ憶えていたのでどこかのCD屋さんでこのアルバムを見かけて
買いました。でも何故かほとんど聴いておらず印象も残りませんでした。
ライナーノーツに当時”日本でだけ”レコード発売された、とあり、
そういうことならもう”終わった人”と思って避けてしまったのかも。
ジャケットの地味さも要因のひとつですなあ。
最近久々に聴いたのですが心地よいフォーク/ロック系のサウンドと
なんとも軽やかで味のあるヴォーカルに惹かれています。
これはいいアルバムだなあ。
こんないい音楽を作っていても本国で発表されないという音楽ビジネスの
難しさを感じるとともに、それでも受け入れる日本のリスナーの太っ腹さ
にも感動します。
すごい音楽輸入国です。日本は。
本アルバムの曲は見つからなかった!!ので
フィフス・アベニュー・バンドのナイス・フォークスをどうぞ
眼鏡かけてるのがピーター・ゴールウェイ
ちなみにこの曲はピーター・ゴールウェイ作ではないです。

にほんブログ村
コメント
面白半分様 こんにちは
この人は、70年代初期に色々やっているみたいですね。
ソロ作はその頃のやつを一枚持っていますが
とってもいいです。
このアルバムは知りませんでした。
このクラスのミュージシャンで
アルバム曲のyoutube動画が見つからないというのも
マニアックさ加減が伝わるというもの。
Re: タイトルなし
旧一呉太良 さん
こんばんは
70年代の作品をお持ちでしたか。
このアルバムとフィフス・アベニュー・バンドの音楽からすると
飾り気のないフォーク/ロック系の味のあるサウンドになっていそうですね。
youtubeで見つからなかったのですが
やはりこれは日本のみの発売という影響かもしれないですね。
残念な話です。
URL | 面白半分 #-
2016/06/07 21:12 * edit *
go page top
2016/06/07 21:12 * edit *
トラックバック
go page top| h o m e |