ポール再来日公演でのあの有名曲の取り扱い
2014/05/15 Thu. 12:00:31 edit
さて当然
・イエスタデイ
・レット・イット・ビー
はセットリストから外されることはないでしょうが
どちらかというと心配しながら聴くことになりそうです。
イエスタディ
たぶんポールはアコースティック・ギターのみの弾き語りです。
もちろんギター・パートも完成されていて
楽曲的には何の問題もないのですが
なにしろ一番期待がかかる曲でしょうから
ちょっとしたギターのビビリもかすれ声も許されない雰囲気になるでしょう。
こちらが緊張してしまいそうです。
レット・イット・ビー
この曲は難しい。
あのオリジナルの雰囲気はポールでさえ再現できないのではないでしょうか。
オリジナルはピアノもリズム感も非常に危ういバランスの上で
奇跡的に録音されたような楽曲の気がしています。
ある評論家が”比較的しまりのない曲”という表現を使っており
決してライヴ映えする曲ではなさそうです。
私としては『悪霊島』のイメージもかなりあるので
やはり妖しさ をも兼ね備えた演奏を期待していますが・・
ロング・アンド・ワインディング・ロードみたく
ライヴではジャージーなアレンジに変えてしまったほうがいいような気もします。
と勝手な感想ですが
やはり感動することはまちがいないでしょう。
↓なすがままに応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
・イエスタデイ
・レット・イット・ビー
はセットリストから外されることはないでしょうが
どちらかというと心配しながら聴くことになりそうです。
イエスタディ
たぶんポールはアコースティック・ギターのみの弾き語りです。
もちろんギター・パートも完成されていて
楽曲的には何の問題もないのですが
なにしろ一番期待がかかる曲でしょうから
ちょっとしたギターのビビリもかすれ声も許されない雰囲気になるでしょう。
こちらが緊張してしまいそうです。
レット・イット・ビー
この曲は難しい。
あのオリジナルの雰囲気はポールでさえ再現できないのではないでしょうか。
オリジナルはピアノもリズム感も非常に危ういバランスの上で
奇跡的に録音されたような楽曲の気がしています。
ある評論家が”比較的しまりのない曲”という表現を使っており
決してライヴ映えする曲ではなさそうです。
私としては『悪霊島』のイメージもかなりあるので
やはり妖しさ をも兼ね備えた演奏を期待していますが・・
ロング・アンド・ワインディング・ロードみたく
ライヴではジャージーなアレンジに変えてしまったほうがいいような気もします。
と勝手な感想ですが
やはり感動することはまちがいないでしょう。
↓なすがままに応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント
この2曲の演奏中は
面白半分さんの手汗がハンパないかもしれませんねw。
今週末の国立はお天気が良さそうですよ♪
Re: タイトルなし
るいちゃんぱぱさん
こんばんは。
天気はなんとかなりそうですね。
今日ついに来たみたいですね。
もうそわそわしてます。
URL | 面白半分 #-
2014/05/15 22:12 * edit *
2014/05/15 22:12 * edit *
面白半分さんおはようございます。
この2曲について、僕も全く同感です!
期待しましょうね。
URL | ST Rocker #GK7sQxxU
2014/05/16 06:41 * edit *
2014/05/16 06:41 * edit *
Re: タイトルなし
ST Rockerさん
こんばんは
もうすぐですね。
もうそわそわしてます。
明日は楽しみましょう!
URL | 面白半分 #-
2014/05/16 19:23 * edit *
go page top
2014/05/16 19:23 * edit *
トラックバック
go page top| h o m e |